あまりの暑さに、ええいっ!今日はサボっちゃおうかな~と思っても、結局オープンちゃうんだ。 花チンには 「暑いんだからアンタは出勤しなくてもいいよ」 と言うんだけど、100% 「行っくよぉ~」 と可愛いヤツめ。 その甲斐あって、今日は良いことがあった・・・珍しいおネエさんたちが来てくれたね。 写真左から リョウコさん・ユウコさん・マイコさん・チーさん(わたし)。 3人ともこの春岡山大学を巣立った保健のセンセイの卵さんたちでどのコも大の犬好き。 久々の同級生の集まりに合わせて寄ってくれたんだ。 花チンの喜びようったらなかったね。 嬉しくて 「ワン❤!」 と一声出ちゃったよ。 こんな嬉しいことがあるから滅多なことじゃ 『オヤスミ』 にできないね。 (花かあちゃん)
夏のあいだの週1度(土)だけの 「花葉」。 ホント暑いんだよ。 でも母ちゃんひとりに出勤させるわけにはいくまい。 ガラス越しに通りを眺めたり、寄ってけオーラを出したり、結構楽しいんだよぉ。 今日は夏日記に、新顔リョウコさんの動物ファミリー話、加古川から来てくれたユウコの近況報告、近くに住むおなじみマイコさんの恋バナなど・・・いろいろ小耳にはさんだお話を書かなくっちゃ。 また遊びに来てね。 かあちゃんとワタチ、ここで待ってるから・・・。 (花チン)
いや~さすがにウーマンパワーは凄い! でも嬉しいですね。 花のことをいつまでも可愛がってください。 (花おやじ)
PR
大きくなる肛門ワキの黒い痣、その正体を突き止めるべくかかり付けの獣医さんに連れて行った。 ワクチン接種で病院に連れて行くのはいつも相当手こずるのに、今日はドンドン前進! どおしたの? さすがに診察台に上がるのはみんなの手を借りたけどね。 排便時に脂肪腺が絞りきれず気持ち悪くてお尻を地面にこすりつけてるうちに血豆のようなものが出来ちゃったんだそうな。 「お母さん、ワンちゃんが気持ち悪がるようなら時々搾ってやってくださいね」 と言われたけど上手くできるかな??、まずはチャレンジ!
大したことなくて良かったね。 お前は我が家の太陽だからね。 おうちに戻ったらエアコン28℃に設定してお昼寝しよぉ~。 (花かあちゃん)
車でのお出掛けウレチーんだけど、このコースいやな予感?? ワタチの大好きなパンを片手に猫なで声のカーちゃん。
いややん!いややん!ココいややぁ~ん!カーちゃんとダンスしてんじゃないわよぉ。 抵抗してもカーちゃんには勝てない、断固実力行使! ズルズルズルっと病院の中に・・・。
顔では笑ってるけどホントは心で泣いてるの…。 でもセンセイが「ご褒美オヤツ」くれたからワタチガンバルぅ! 右写真はワタチに似てるけど違うんだね~、先輩ワンコの「さくらちゃん」。 尻尾ブンブン振りながら自分から診察台に飛び乗ったよぉ~スゴイわぁ、待合室ではたくさんの芸をご披露してくれたし。 芸させるパパさん面白かったわぁ、田舎のオジサンだけど可愛い親バカさん! どこの親も似たようなもんだけどね~。
済んでしまえばこっちのもんだ、ナンクルナイサー(なんてことなかったさ~)。 帰ろう~♪帰ろう~♪おうちに帰ろ~♪ あー疲れたっ! (花チン)
ワクチン注射、血液検査、フィラリア検査、身体検査終わって、センセイから健康のお墨付きもらったことだし、コレで安心。 どこか遊びに行きたいもんだね~。 (花かあちゃん)
恒例春のイベントが無事終わりました・・・。 病院はやっぱ両親揃って気合を入れて連れて行かなければ! (花おやじ)
このごろ若い人たちから『オカアサン』と呼ばれます(『オバサン』じゃないから許しちゃおう)。 花チンも含めて、いつのまにか『ムスメ』が増え、今日はその中の二人が巣立ちました。 「オカアサ~ン、25日(卒業式)には会いに行くからね~」と言ってくれてたので、ずっとこの日を待ってました!
素直で優しくてベッピンさんたち! 花チンにプレゼントまでいただきました。 キューキュー鳴く『ワニ君』にはまだ慣れなくて恐いようです。 『引っ張りオモチャ』を見せた時には目がキラリと光りましたよ。 ㋩さん、寂しくなるけれど遠くから応援してるからね。 Mさんは近いからいつでも寄って!花チンと大歓迎だよ。 (花かあちゃん)
おめでとう! 一度社会人になり、新たな資格を得るために頑張ることは大変だったと思います。 でも、めでたく今日卒業を迎えることができましたね。 花も喜んでいると思うよ。 また、いつか会える日を楽しみにしています。 (花おやじ)
ハッピーバースデイのお祝いに「理ィ~専」のおねえちゃんがおやつを持ってきてくれたの、うれちかった。 ハ~イ、6才のメモリアル撮影! 母ちゃんお手製シフォンケーキは忙しかったとかで、「明日、絶対焼くからね~」だって。 ホントかな??明日もお仕事でしょう? お詫びに夕飯のおかず(牛焼肉)ちょこっとだけもらった。 コレ美味しいよぉ~大人の味! (花)
とっても聞き分けのいい子に育ってくれた。 時にはドカンと怒られることを仕出かしてくれるけど、ホントに愛おしい存在です。 もっともっとたくさん遊ぼうね。 (花かあちゃん)
花ちんありがとうね、本当にいい子になってきた。 これからも元気でいておくれ。(花おやじ)
今晩もテレビを玄関に持ち込むから「紅白歌合戦」を一緒に見ようね。 元旦の朝はきっと寝坊だよ~。 お天気のいい日に恒例の初詣もしなくっちゃね。 来年も元気ハツラツで行こう~。 ヨロシクね! (花かあちゃん)
と、言うことでこれで我が家の2009年は幕を閉じようとしています。 それではみなさん良いお年をお迎えください。 (花おやじ)
約束のクリスマスのケーキ、今焼いています。 オーブンがピーと鳴ったり、ハンドミキサーがガーガー言う度、花チン正座して待ってます。 しばし待て! デコレーションして一緒に食べようね。 (花かあちゃん)
はい、花も色々とやってくれています。 これで今年の我が家のイベントもお終いです。 来年はもっと面白いことや楽しいことをうちらトリオでやっていきたいね。 (花おやじ)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/07 竹前 恵美]
[04/18 竹前 恵美]
[04/18 武本ちはる]
[04/17 竹前 恵美]
[10/10 しっぽ舎]
[02/05 花かあちゃん]
[02/05 お茶飲まず博士]
[02/04 花かあちゃん]
[02/04 お茶飲まず博士]
[06/18 花かあちゃん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター