|
|
兵庫県三田市郊外のダム近くの田んぼ脇道を歩いていたら、ステキなお店発見!「何々?うわのそら?」 (花チン)
|
|
|
|
辞書的には 『心が奪われて落ち着かないこと』 をうわのそらと言う。 ところがココ、建物内外といい ランチといい 扱っている作品といい とてもしっかりしたcafe&gallery。 せっかくだから、近くに住むKi:Ki工房の山下さんご夫妻をランチにお誘いしてみようという話になって・・・。 そんなにしょっちゅう会えるわけじゃないけど会えばいつも会話が弾む。 さてランチをご賞味! 「ん~ひさびさ、こんなゴチソウをいただくのは・・・」
おっと忘れてはいけない、ギャラリーコーナーには山本テツヒコ氏の器が常設されている。 珈琲タイムに彼のユニークなシュガーポットが登場。 蓋を開けてみるとそこにニコニコスマイルが隠されて、テッチャンらしい。
|
|
最終日が近づいた 『フィンランドのくらしとデザインームーミンが住む森の生活』 はたくさんの人だった。 オーロラやキレイな色・形の北欧デザインを現地で見てみたいけど、長時間のフライト後 決まって体調を崩す私には叶わぬ夢だろう。
わざわざ出てきてくれてお土産までご用意してくださってたKi:Kiさんご夫妻、丸々ドライバーを務めてくれた花とうちゃん、お陰さまで今日はいい一日でした!感謝感謝❤ (花かあちゃん)
久しぶりにリフレッシュしました。 たまには遠出も必要ですね。 (花おやじ)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/07 竹前 恵美]
[04/18 竹前 恵美]
[04/18 武本ちはる]
[04/17 竹前 恵美]
[10/10 しっぽ舎]
[02/05 花かあちゃん]
[02/05 お茶飲まず博士]
[02/04 花かあちゃん]
[02/04 お茶飲まず博士]
[06/18 花かあちゃん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター