|
|
オジサンたちが2時間近くかかってコンクリートのドテッ腹に穴を開けたんだぜ~。 向こうに見えるは隣の自転車置き場の屋根、苔がキレイだぁ~。 花葉始まって17年・・・とうとうクーラー導入! 工事の間いつもの車の下に大きな穴を掘ってゴロ寝していた花チン。 引っ張り出され花葉に連行され一歩入った途端、このポーズ。 3・2・1で寝ちゃいましたよ。 (花かあちゃん)
|
カアチャン、今年の夏は忘れられない夏になりそうです。 しばらく起さないでね~! (花チン)
|
ひとつしかない扇風機の先には花チン・・・「スヤスヤ」。 片や手仕事中の私は 「アジィ~死にそう」。 避けた筈の西日がどんどん追いかけてきて、危うし花チン! とうとう思い切ってエアコン購入いたします! 花葉もこれで楽園になりそうです。 (花かあちゃん)
|
|
夜10時前、洗濯物をたたんでいた私の 「ギャーッ!!」 に母も花とうちゃんも何事が起きたか?とすっ飛んできました。 なんとセミの赤ちゃんが干してたタオルで羽化し、私のパンツに包まっていたですよ。 そりゃあもうビックリ~! キミドリの羽、クリクリした黒くつぶらな瞳・・・何セミになるのか見当がつきません。 片方の羽はヌルヌルしててまだキレイにひろがってない状態。 明日早朝から思う存分鳴いてください! あんなに可愛いんだったらウルサくてもガマンします。 (花かあちゃん)
|
|
|
|
昔は田んぼばっかりだった我が町、今では学園都市と言われている。 そう言えばこの辺、岡山大学・岡山理科大学(理大)・ノートルダム清心女子大・岡山商科大学・・・と大学が多い。 今年も裏の半田山に建つ理大のフェアウェルパーティ(海外学生研修団との懇親会)にお招きいただいた。 サウジアラビアやネパール、韓国、中国・・・といろんなお国の自慢料理が並ぶ。
|
|
オジサンは金魚すくいに興じ、オバサンは食べることに忙しい。 2人のトシを足して100 OVER。 でもいいんだぁ~毎年この時期子どもに返る。 (花かあちゃん)
|
|
彩ろ里工房さんから花とうちゃんにお声が掛かり、パナソニックのショールームのイベント会場(2F)でワークショップ講座を持ちました。 年齢制限してなかったので、オムツがやっと取れたようなお子ちゃまからご年配の方まで年齢層が幅広すぎ戸惑いましたが、用意していた材料は全部なくなりました。 ご褒美にいただいたチーズケーキ、噂に違わず美味でしたよ! 9時から6時前まで初めて長時間留守番させた花チンは怒りもせず懐かしそうに出迎えてくれました。 癒される~❤ (花かあちゃん)
初めてのワークショップは忙しかったですが、これからの課題にも気づかされたことが多々あったので結果オーライでした。 参加くださった皆様、並びに彩ろ里工房さんありがとうございました。 (花おやじ)
|
|
厚い胸に愛犬のTATTOOを入れた男 K (花とうちゃんの教え子さん)が新しい仕事を得て上京します。 今日は彼の壮行会だけど、奇しくもバースティ! 若いっていいね~。 江戸でひと暴れしておいで! また元気な姿見せてね~❤ 『記念撮影』・・・写真嫌いの花チンが今日はめいっぱいカメラ目線!珍しいなぁ~。 (花かあちゃん)
卒業して7年経っても「いつもの3人」は集まってくれた。 各々が今と戦っている姿は美しいものです。 君らはまだ若いのだから、何にでもチャレンジしてください。 (花おやじ)
|
あ~あ・・・見せたくなかった丸めた頭、大公開しちゃった (後悔しちゃった?)。 今日は篠山紀信写真展を観るため高梁市成羽美術館に行ってきました。 オイシカッタ!でももう少し食べたかった!って感じでしょうか? 花とうちゃんが散歩に行ってくれる週末はなんとかお天気もったけど、私が担当の明日からしばらくはまた梅雨空だそうで・・・花チンお揃いの合羽着ようね! (花かあちゃん)
渋る花かあちゃんと花を無理やり車に乗せ行ってきました成羽美術館。 それなりに良かったけれど問題もありました。 点数が少ない、写真が大きいので後にひけない・・・等々やはり狭い空間は・・・。 (花おやじ)
|
|
こっぱずかしいレインコートを着せられて手放しにルンルン~とは言えないけど、ガシガシっと母ちゃんがバスタオルで力任せに拭いてくれるが痛いやら嬉しいやら・・・で、シアワセ~。 今日の雨は蛙のションベンどころじゃなかったじょ。 畑のキュウリもトマトもジャガイモも息を吹き返した! うふふ・・・収穫が楽しみィ~❤ (花チン談)
|
|
ニュースになるこの暑さどうにかしてください (上の写真:抗議する花チン)! 岡山は全国第3位の暑さだそうです。 沖縄は梅雨が明けたとか・・・梅雨入りしてから岡山は蛙のションベン程も降ってません。 ワタチ、朝夕各々散歩の行きがけと帰りしなの2回、1日に計4回川に入ります。 お気に入りの場所は車の下・・・。 そろそろドジャーっと降ってくれないかなぁ~(涙)。 (花チン談)
|
|
あれから2ヶ月・・・玉野にオープンした洋装品店 『ピリカ』さんはどうなっているか? 店主Kさんのカラーが出てきてとてもイイ感じになっていました。 彼女イキイキしています。 店の奥では1番弟子さんが足踏みミシンの音も軽快にご自分用スカートを製作中、大阪で仕入れてきたスナフキン柄の生地がステキでした❤ 最近では冠婚葬祭くらいにしかスカートを履かなくなった私ですが、急に着たくなってきたから不思議です。 この夏に板締め技法で布を染めてみる予定なので、いい活用方法を考えよう・・・。
|
今シーズンのクラフトフェア参加は先週のくらふてぃあ杜の市で終わりましたが、もう秋のイベントの申し込みが始まっています。 ついでと言っちゃあ~なんですが、玉野港をバックに応募用写真の撮影をしてきました。 花チン、審査パスしてあの森林公園でキャンプできるといいね!みんなで川の字になって寝る・・・今から楽しみ! (花かあちゃん)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |