|
|
他人のお家を訪ねる時は手土産くらい用意するもんだ!と言われたのを律義に守ってる若さま。 ちょっとゴリゴリした大根だったり、戴きもののモロゾフのご優待券だったり、そうめんだったり・・・。 今日はなんとミスタードーナッツ!やったね、ホームラン!良いヒトだ~。 もしかして花とうちゃんの誕生日だって知ってたの? 奇しくも若さまも私たち夫婦も皆 『牡羊座』 、相性良かったんだね・・・わたしたち。 ぜひ来年は合同お誕生会やろう~。 残り二つのドーナッツ、花とうちゃんと花チンが散歩から帰るまで待っていなくちゃいかんわね!? (花かあちゃん)
オイラもいい年になりました。 今でもココロは少年のままで何も変わっていないような気がしますが・・・。 これからも元気で楽しく生きていきます。 お祝いメールをくださった皆さん、ありがとう!(花おやじ)
PR
|
|
ここはど~こだ? 昨日までバイトに行ってた岡山大学、ピンポ~ン! はらはらと散る桜がキレイです。 桜を愛でながらの~んびりお花見したいね~と母が言い出してから約15年・・・この時期はお互いシゴトが忙しくずっと約束が果たせなくて今日になりました。 春休み中お留守番の多かった花チンもモチロン一緒❤
|
|
母が用意してくれた 『雅芳』 というお料理屋さんのお弁当はお上品な薄味でめっちゃ美味しかった。 ココロのリフレッシュできたぁ~!お母さん来年もまた女3世代揃ってお花見しようね。 (花かあちゃん)
その頃、オイラは1人でチャーハンを食べていました。 トホホホ・・・。 (花おやじ)
|
|
テツヒコさま、もう大津に帰り着くころでしょうか? 年賀状に毎年のように 「今年こそイッパイ飲みましょう」とか 「今年こそ会いたいものですね」 とか書いてある近くに住むけどなんだか遠いトモダチと違って、遠くに住んでるけど結構よくお会いしますね、それもいろんなところで・・・。
|
|
|
どこからか 「 ♪ ♫ ♩ ♪ ~」 と鼻歌が聞こえてきそうで 「ラッタッタッタ~」 とステップが聞こえてきそうな今年の作品好きだなぁ~。 山本テツヒコ展の会場は 『カフェドグラス』 (岡山県赤磐市下市)、会期は今月8日(日)まで (最終日作家在廊)。 今度は姫路でお会いしましょ~。 つもる話はその時に・・・。 (花かあちゃん)
昨年よりもユーモラスでシンプルになったような気がします。 お近くのみなさんこりゃ見逃すと損ですよ! (花おやじ)
|
今年も見事に咲いてくれました。 本当なら 『花見の宴』 といきたいところだけど、長期休暇限定(春・夏・冬)のアルバイトに行っています。 年甲斐もなくサッカーに興じ、腰を痛めました・・・トホホです。
|
仕事先に呆れられながらも 『花ちゃんのオシッコ休憩』 を認めてもらって中座させてもらってます。 もうすぐ週末だよ~ん!花チン、マッタリしようね❤ (親バカ・花かあちゃん)
|
|
今日は津山で 『フルート演奏会+ひふみcafe』 を楽しんできました。 奏者の正木公美子さんは高知市出身、高知育ちの私としてはご縁を感じましたね~。 懐かしい 『三日月村・久万川』 の話で盛り上がりました。 奇しくも愛犬の名前は [花ちゃん」 。 そうそう今日はウチの花チンの8歳のお誕生日なんです❤
右下写真の頭に巻物をしているおニイさんが、会の立案者・ふみさんのフィアンセ 「コウタ君」 。 チビッコにも犬にも人気です。 なんとイタリアンのシェフ!オトモダチになりたぁ~い。
|
|
|
|
花チンも吠えるのを忘れて、お外でウットリ演奏に聞きほれていました!? 中でふみさんお手製のスィーツを食べていたと知ったら・・・怒るだろう。 ゴメンネ! (花かあちゃん)
息抜きの一時でした。 ありがとう。 (花おやじ)
|
|
『磨く』の花とうちゃん、『織る』の私・・・お互い手がパンパン。 日曜日もちょこちょこ仕事してますが今日は久々の完全オフ。
|
|
ナンバチャンとねこさん夫婦を誘って、車で10分足らずの絵図町のイタリアンレストラン 『リオーニ』 でランチタイムです。 見渡せば母子グループやお見合いカップル?や、お誕生会・・・セレブっぽい上品客ばかり。 私たちどこでもいいんです、メンバーが良ければ・・・モチロンご馳走は美味しかったですけど。
|
やっぱおウチは寛ぐわ~駄弁ること4時間! 皆の顔が違うでしょ~?! 2012年あと残り11ヶ月 「ガンバロ~!」。 ところで次回の報告会いつにします? (花かあちゃん)
そうなんです。 やっぱたまには気分を変えないと! (花おやじ)
|
あの岡部玄さんからご案内いただき、風花舞うなか街まで自転車で行って来た。 DMがペラい紙でユルイ感じ・・・却ってそれが気になって行ってみたんですよ。
|
|
このごろの私はオツカレモード。 年々枯れていって、最近はギラギラする作品展は観るのも開催するのも疲れる! 買えなかったけど、このダビデの星のような照明器具(25.000円)心魅かれたなぁ。
|
|
織仕事で荒れきった手のためにアロマのクリーム(イランイラン草配合)を購入、作者KONOTEさんは草木染の靴下や衣類も作られているとか。 超寒いけど、ほっこり温まるヒトトキだった。
場所:岡山駅西口オルガ近くの裏通り 『the market』 の向かい
会期:29日(日)まで。11:00~19:00 (花かあちゃん)
|
大晦日以来、昼間の散歩に行けるようになった花チン。 元旦は近くの御﨑宮に初詣コース、今日は旭川コース、川原では風が強く凧揚げ日和でした。 お散歩復活が嬉しくてついつい1時間半から2時間歩き詰め、これで正月太り解消!? おウチで飲んだり食ったりDVD三昧でゴロゴロしてる花とうちゃんは 「オレ太ったかなぁ?」。 私知らない! (花かあちゃん)
いや~、申し訳ない・・・。 (花おやじ)
いや~、申し訳ない・・・。 (花おやじ)
|
|
信州から戻ってしばらくして、夕方の散歩を嫌がるようになりました。 ついに朝の散歩までイケナクナッテどのくらいたつでしょう? (12月に入ってから行った覚えがない・・・) 敷地の外に出るのを極端に恐がるのです。 花チンは玄関犬なので外に居る時は係留紐でつないでいます。 これだけじゃツマンナイヨネ~心なしかウエストのくびれも無くなって。 クリスマス近くなって、夕食後に敷地の外に出る練習から始めてちょっとづつ距離を伸ばして、4~5日かかっていつもの散歩コースまで行けるようになりました。 そして本日日中のお散歩行けましたぁ~~~! 見て下さい、自信に満ちたこの顔! 明日は初詣チャレンジしようね。 (花かあちゃん)
本当に良かった! 終わり良ければすべて良し。 (花おやじ)
|
ご近所に12月出産予定の妊婦さんがお二人いるけれど、満月の昨夜には産まれなかったそうな。 そうかもね・・・お月さんが出たり引っ込んだりする皆既月食なんだもんね。 次の満月はクリスマスイブの頃だそうな。 もしそうなると好い日がお誕生日だね。 撮れてないかなぁ~と思ってたけど、ナニガ!ナニガ! どうだい?キレイなお月さんだろう! (花かあちゃん)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/07 竹前 恵美]
[04/18 竹前 恵美]
[04/18 武本ちはる]
[04/17 竹前 恵美]
[10/10 しっぽ舎]
[02/05 花かあちゃん]
[02/05 お茶飲まず博士]
[02/04 花かあちゃん]
[02/04 お茶飲まず博士]
[06/18 花かあちゃん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター