忍者ブログ   
admin
  「チー」母ちゃんとラブラドール「花」+「そら」の物語
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
IMG_1715.jpg IMG_1719.JPG

いつもこの季節にご近所のMさんからいただく葡萄(たぶん巨峰?)を楽しみにしています。 木はブドウ畑でなくご自宅のカーポートの下を這っております。 今年はいつもより数が少なくてねぇ~とMさん。 でもお味のほうはいつも以上に甘かったように思います。 エッ?それ今晩のデザートじゃないの~?オレまだ食ってないよぅ~!(花とうちゃんの声)。 一足早く花チンと花かあちゃんお味見させていただきました。 ごしゃまた! (花かあちゃん)
PR
   
  
   
   
                       
   
IMG_1691.jpg IMG_1694.jpg












明日まで開催の「青い煌き ウズベキスタン」を岡山オリエント美術館に観に行ってきた。入館早々に学芸員さんの説明があると言うので早速2階へ。約1時間、分かりやすく楽しくガイドしていただきました。確かお名前は須藤さんでしたね、どうもありがとう。右の写真は民族衣装をまとったチー。

IMG_1700.jpg IMG_1699.jpg

美術館を出るともうお昼、お腹が空いてきた。そして花かあちゃん得意の『おごってくれ~攻撃』。しょうがないので花とうちゃん『じょんがら』でラーメンを奮発。これがビンゴォ~。滅多に褒めない花かあちゃんも絶賛!いや~おいしかった。次は餃子で一杯だね。

IMG_1702.jpg IMG_1704.jpg

帰りにオイラが仕事で関わっているお店を探訪。改装中で足の踏み場のない状態でした。オープンは9月の中旬です。今は詳しいこと言えませんが、いずれ報告しますのでお楽しみに。(花おやじ)

じゃんがらラーメンはアッサリしてるけどコクのあるスープと細麺で上品なお味!花とうちゃんまた連れてってね~。 知人との会話で心に残った8月のお言葉「つましいけれど贅沢…」。こうありたいものです。(花かあちゃん)    
  
   
   
                       
   
8586b64c.jpeg cebd3225.jpeg

お天気ヘンなんだぁ~。 今にも降りそうだよ。 「こんな日は草取りだっ!」と張り切る花かあちゃん。 ちょっと安静にして寝てたほうがいいと思うんだけど…。 花かあちゃん監視委員会のワタチとしては放っとくわけにも行かず付き合うべえかぁ~。 それが任務を忘れて蝉シャン・飛蝗シャンと戯れるもんだから花かあちゃんゲキ怒った!! ねえねえ~セミ食べないから傍に居させてよぉ、オネガイ!(花談)

花とうちゃんから独立第2弾! 今日は独りでブログってみました。 ご飯も作らず…。 これが結構ムズカシイ! 麦藁帽子にゴム手、長ズボンのいでたちを見ると飛び起きてお手伝いしようとついてくる花チンに励まされ、今日も山のように草取りしました。 さあ夕飯のしたくしたく!(花かあちゃん)     
  
   
   
                       
   
IMG_1666.jpg 91e7886a.jpeg

いつも花とうちゃんが写真を取り込んで加工して配置するところまでしてくれている。 私は文章書くだけ。 喧嘩した時のことを考えて自分で出来るように今日は初挑戦! しかしそれが喧嘩の火種になったりして…。 まずは花葉での花チン。 織機の向こうで私を監視しています。 私が居眠らないように…。 でも花チンが寝てたりして…。 

昼過ぎ、彩ろ里工房の黒岡さんがお見え。 我家のリフォームトイレを見せて見せてと頼まれてたので今日はとうとう…。 トイレ掃除道具をもって「お掃除いたしますから!」と用意のいいこと。 でもそれはお断りいたしました。 結構です!まだまだキレイにしてますから~。 お庭で実ったイチジクたくさんいただきました。 家族全員、大好物です! ごちごち~。 (花かあちゃん)    
  
   
   
                       
   
a7425280.jpeg IMG_1652.jpg

花: 今日は車に乗っけてくれたよぉ~。 新車になってからの我家はグッとお出掛けが減っちゃったんだっ! 母ちゃんは死にそうに荷物があっても自転車使うし。 どどどうしちゃったんだよぉぉ? 

IMG_1648.jpg c45431df.jpeg

花かあちゃん: 滋賀県に住む知人、蓮渓さんたちが2年に一度「三代ファミリー展」で岡山にやって来るんだよ。 おばあちゃん(81歳)とお母さんと叔父さんは油彩、今回お孫さんは版画、そのご主人は木の玩具。 毎回おばあちゃんの異国を描いた大作が楽しみなんだあ。 今回は「イラン」。 この10月にはウズベキスタンに行かれるそうです。
   
IMG_1650.jpg IMG_1645.jpg

木の玩具面白かったぁ! 「凧揚げ」と「飛行機」。 大人でも遊べるよ。 残念だけど蓮渓さんには今回もお目にかかれなかった。 丹波のクラフトフェアで再会できると思うけど…?! 

IMG_1647.jpg IMG_1646.jpg

車の中で花チンはご機嫌。 秋になったらお出掛け増えると思うよ、特に遠出が!  父ちゃん頑張ってワタチたちを旅に連れて行ってぇ~。    
  
   
   
                       
   
IMG_1631.jpg IMG_1642.jpg

「うちは盆も正月も無いからね・・・」と母ちゃんが言ってたから、どこにも連れて行ってもらえないかと思ってた。 せっかく空君うちに来たのに。 それに父ちゃんに急な仕事が入って忙しいみたいだし(でも嬉しそうでもあるし)。 それが今日思い立って倉敷に行くことになったんだ。

IMG_1632.jpg IMG_1635.jpg

流木アートの岡部玄さんが倉敷市立美術館で二人展。 やっぱり玄さんは漂流物アートだろう?と予想していた父ちゃんが「やっぱり当たりだった!」って。 7000個にも及ぶ履物たち、圧巻だったんだって~。 野外ならワタチも見学が出来るんだけど屋内だから芸文館地下駐車場でお留守番。 いい子にしているね。 (花談)

IMG_1638.jpg IMG_1640.jpg IMG_1637.jpg

久しぶりの玄さん元気で何よりでした。 いつ会っても変わらない人。 いや少し若くなったかな? この夏の終わりに母校青陵高校で大掛かりなアートを見せてくれるそうです。 覗いてみようかな~? 野外だったら花チンOK だもんね~。 
車に戻ってビックリです。 花禁エリアにどろんこ足跡と白い毛がたくさん。 「新しい車探険してみたよぉ~」と笑ってごまかす花チンにはかなわない。 (花かあちゃん)

岡部の玄さんも2年前から愛知の大学で教鞭を取っているとか。相不変らず元気なお姿でした。いつか一緒に呑みたい方ですね。(花おやじ)    
  
   
   
                       
   
IMG_1628.jpg IMG_1623.jpg

ドピーカンの空の下 「空(そら)」君を迎えに行ってきました。 約ひと月半待ちましたよ。 お昼前で相当に暑い! 花チンお留守番しとく? (花かあちゃん) 

IMG_1624.jpg

何々?ワタチの弟を迎えに行くの?一緒に行くに決まってるよぉ~。 H車のお兄ちゃん優しいね~。 お水くれた! オイチぃ~ゴクゴクぅ~。 (花談)

IMG_1630.jpg IMG_1627.jpg

くっついて来たはいいものの新しい車にすんなり乗るかな??と心配していた花チンはドアを開けた途端、飛び込んで来ました。 ここはアタチの席だぁ~ってか? NOW RIVER君いろいろお世話になりました。 これから空君大活躍すると思います! 乞うご期待! (花かあちゃん)
乗り心地はGO~です。高速で色々試してみなくっちゃ。みなさんありがとうございます。(花おやじ)    
  
   
   
                       
   
c653f15c.jpeg IMG_1607.jpg

立秋をむかえ朝夕いくらか過ごしやすくなったが、それでも日中は倒れそうな暑さ。 今日は朝から3件用事をこなし、4件目が京山近くの彩ろ里工房の新築完成見学会。 ここはちょっとしたご縁のあるお宅。 近くに住む施主さんのお母様が彩ろ里のOさんSさんのお茶の先生。 手作りのスハマ(私の大好物)とお薄をいただいた。

3d6d65ed.jpeg d39c5926.jpeg

トップライトがおうちに開放感を与えていた。 収納もたっぷり。 ここなら新築祝いの「桜時計」がピッタリきそう。 

5e2453aa.jpeg 327af445.jpeg

花ちゃん連れてきてくださいよぉのお言葉に甘えて連れて行ったもののこの暑さだもん、ハァーハァーが止まらない。 それでもお留守番は厭なんだもんねぇ~! (花かあちゃん)    
  
   
   
                       
   
IMG_1593.jpg 44697fc4.jpeg

暑くて仕事にならない3時、かねてよりの約束 『エスプリで珈琲をごちそうになる』を果たしてもらった。 シュークリーム付きのはずだったが、7月いっぱいで終了してしまったそうだ。二人して水出しコーヒーを頼んだ。私はレモンケーキも。喫茶店なんて久しぶり。いいお店が近くにあるのにね。なんてシアワセなひととき!帰りたくなくなるね~でも花がおうちで待っている。

1fe3a6a8.jpeg IMG_1594.jpg

ウォータードリップコーヒーサーバー(2000円)もとうとう買っちゃった。これで約3時間、美味しい水出しコーヒー4杯分ができるらしい。このあいだお邪魔した I さんちでご馳走になってから買おうと決心がついた。バニラアイスに水出しコーヒーかけたのがとっても美味しかった。花とうちゃんが1滴1滴見守っている。出来上がるのが楽しみだなあ・・・。 (花かあちゃん)

ウフ、明朝のアイスコーヒーを早く呑みたいなぁ。(花おやじ)    
  
   
   
                       
   
IMG_1573.jpg IMG_1581.jpg

昼前久々にNOW RIVER君登場(11回目)。少し話した後、花葉で花チンと再会。花チンときたら会った途端おニイちゃんにまっしぐら、大いに遊んでもらう。でも、どうして花は彼になつくの?なんか妬けてくる。楽しい時間をすごしたみたいだから良いけどね~。 (花おやじ)    
  
   
        
  
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/07 竹前 恵美]
[04/18 竹前 恵美]
[04/18 武本ちはる]
[04/17 竹前 恵美]
[10/10 しっぽ舎]
[02/05 花かあちゃん]
[02/05 お茶飲まず博士]
[02/04 花かあちゃん]
[02/04 お茶飲まず博士]
[06/18 花かあちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
花+そら
年齢:
21
HP:
性別:
女性
誕生日:
2004/02/12
職業:
自営業
趣味:
お昼寝
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) chii and hana+sora blog ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++