当直明けの花とうちゃんに運転してもらって、大先輩 松島巌さんの作品展に行って来た。 どうしてもオープニングイベント 『笛奏者 雲龍さんによるコアガラスの笛などの演奏』 (無料)が聴きたくて。 猛暑続く中、花チンをどうするかギリギリまで悩んだが、やっぱり連れて行くことに…。 車中に置いとくのはキケンだし、美術館敷地内に居場所もなく、そこで閃いた!あつかましくも隣接する総合福祉センターさんに 「どこか日陰にワンコを居させてくださいませんか?!」 と頼みこんだのだ。 幸いワンコ好きな女性職員さんが時折様子を見てくださり、1時間ほど美術と音楽鑑賞を楽しませてもらった。 雲龍さんの奏でる「音」は日常を忘れさせてくれた。 その姿は優しく大きく、自然に感謝しつつ祈りを捧げているように見えた。 松島さんの35年間にわたるコアガラスは美しいの一言、きっと歴史に残る作品となるだろう。 師もなく技術も装置も独自に工夫されたとはスゴイ。 作品展は9月26日(日)まで。 この夏遠くに行く計画はないが、今日はいい1日だった。 (花かあちゃん)
当直明けの花とうちゃんはバッチの勢いで成羽へ・・・。 でも、行って良かったです。 松島さんとはかれこれ約30年前に自宅にお邪魔した記憶があります。 確かリビングにはお祖父さんがアメリカから持ち帰った大きなテーブルがあったのを今でも覚えてす。 あれから今の活躍を思うと隔世の感ですね。 (花おやじ)
PR
			   この記事にコメントする
	   
			カレンダー		
		| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
			カテゴリー		
		
			フリーエリア		
		
			最新コメント		
		[08/07 竹前 恵美]
[04/18 竹前 恵美]
[04/18 武本ちはる]
[04/17 竹前 恵美]
[10/10 しっぽ舎]
[02/05 花かあちゃん]
[02/05 お茶飲まず博士]
[02/04 花かあちゃん]
[02/04 お茶飲まず博士]
[06/18 花かあちゃん]
		
			最新トラックバック		
		
			ブログ内検索		
		
			アーカイブ		
		
			カウンター		
		 
  