忍者ブログ   
admin
  「チー」母ちゃんとラブラドール「花」+「そら」の物語
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
IMG_5867.JPG IMG_5865.JPG

花葉が入っている 『青樹荘』 の南側の敷地に立っていたプレパブ建物が先週取り壊され、陽光が戻ってきたのも束の間・・・今度は敷地いっぱいに立て直されることになった (よその人の土地だから仕方ないけど)。 『青樹荘』 の全貌が見られたのは久しぶり、でも 「もう二度と見られないのね・・・。」 と寂しげなオーナーさん。 

IMG_5869.JPG IMG_5871.JPG
IMG_5873.JPG IMG_5859.JPG

記録係を仰せつかり 「パシャリ!パシャリ!」。 日当たり、風通しが悪くなるのはモチロン、今まで目印になっていた黄色い 『花葉』 の看板も通りからは見えなくなりそう。 その昔ゴールドクレストが枯れたように蔦も枯れちゃうかも・・・。 ぐやじい~っ! (花かあちゃん)
PR
   
  
   
   
                       
   
IMG_5840.JPG

「ケロケ~ロ、ケロケ~ロ」 最近見かけないと思っていたらここに…。 ワタシの背丈以上の柚子の枝でお寛ぎのところ接写レンズで鼻っ面10センチくらいまで近づいたので、心なしか憮然としています。 ご存知?写真をクリックすると拡大されるってこと。 こっちを睨んでいる様子をとくとご覧ください。 (花かあちゃん)    
  
   
   
                       
   
IMG_5835.jpg IMG_5810.jpg

台風近づく中、お近くのⅠさんに誘われて玉島の遊美工房のおもしろいイベントに行ってきました。 絵画、陶芸、染織、彫刻、ガラスなど多岐にわたるアーティストたちがデザインした和菓子を職人さんが製作、ピアノの生演奏を聴きながら喫すという趣向。 2日間で600人のお客さんがお見えとか・・・いやはや羨ましいこと!
IMG_5817.jpg IMG_5816.jpg IMG_5814.jpg

キレイでしょ!変わってるでしょ?可愛いでしょ!20人20色です。 大きさで勝負ってのもありましたね(エクレア大でしたね)。 真ん中の 「ひなどり風菓子」 はⅠさんが選びました。 中がイチゴ餡で美味しかったです。 
 
IMG_5824.jpg IMG_5838.jpg

IMG_5806.jpg
左の男性が菓子職人(「松涛園」の亀山さん)、お茶席で相席でした。 尋ねられるままにこの度の苦労話をされてました。 二席めは今回の企画をプロデュースした彫刻家のよしもと正人さんがお茶をたてていました。 悪天候にもかかわらず大盛況、企画大成功ですね! 
主催の遊美工房のご主人(安原院長さん)はいつものように頼まれたウクレレの修理をされていました。 素敵なご趣味ですこと! 直したギターをポロン奏でちゃったりして・・・。 
先週末は資格認定講習会、来週もひきつづき講習会、つかの間の休息でした、Ⅰさんありがとう、また誘ってね❤ (花かあちゃん)    
  
   
   
                       
   
IMG_5800.jpg IMG_5798.jpg
IMG_5801.jpg IMG_5803.jpg

あのコはどこのコ?こんな夕暮れぇ~♫ 付いてきちゃったんですよね、花チンに柴犬(赤系・♂)が。 近所を連れて回って 「このコに見覚えないですかぁ?」 って聞き込みしたけど、2~3日前ミニバイクの人に 「柴犬見かけませんでした?」 と声を掛けられた人に出会って 『ぐぁ(が)』、どこの誰とも聞いてないそうで手の打ちようがないですわ。 とうとう手製ポスター作戦! 届けが出てないか交番にお訊ねしたところ5、6キロ離れた街で2~3日前柴犬がいなくなったとか、でもち~と遠過ぎるなぁ、イヌ違いかも?? 拾得物ということで夜遅く管轄の警察署に移送されていきました。 早く飼い主さん出てきてぇ~待ってるよぉ。 (花かあちゃん)

そうなんです、花かあちゃんはやるんです。 ワタシがせねば誰がする!と自転車でウロウロ、警察にも届出…と八面六臂の忙しさ。 でもね、これが花かあちゃんの良いところ。 柴君の朗報はまたいずれ。 (花おやじ)

<後日談> 3日後、このあいだのおまわりさん 「ワンちゃん、あの翌日無事飼い主さんの手に渡ったそうですよ!」 と報告に来てくださりホッと胸をなでおろしました。 良かったぁ~。 もし花チンがウロウロ迷子になっていたら皆さんヨロシクね❤ (花かあちゃん)    
  
   
   
                       
   
IMG_5778.jpg IMG_5782.jpg

今年初めての川遊びをしたら、半年ぶりにシャンプーされちゃった。 あ~あ、川に入るんじゃなかった! 全然泡がたたな~いと母ちゃんブツブツ、そりゃそうでしょうよぉ~。

IMG_5794.jpg IMG_5790.jpg

シャンプー洗い流したら、ガシガシっとタオルドライ、痛いけど楽しい! そのあといつもの 『ご褒美』 があるの知ってんだ、やったぁ~今日の朝ご飯は山盛りだ!

IMG_5795.jpg IMG_5786.jpg

すごいよすごいよぉ~毛がイッパイ抜けた、団子になって…。 ああ天日干し、気持いいわぁ~。 (花チン)

触った感触がとってもソフト。 キレイになった花チンはその後モテモテだったよ。 これから花チンの夏始まり始まり~。 (花かあちゃん)

さぁ、これからが花の水浴びの季節です。 本犬にとっては楽しみな日課になりますが、水洗いもしてあげなじゅちゃ! (花おやじ)    
  
   
   
                       
   
IMG_5665.jpg IMG_5687.jpg

今日はどこに連れて行ってくれるんだい?んん~風が気持イイ~! (花チン)

IMG_5685.jpg IMG_5686.jpg
IMG_5671.jpg IMG_5672.jpgIMG_5690.jpg

「倉敷もいいですが姫路にもぜひにあそびにいらして下さい!出展しております!山本テツヒコ 」 ってご案内いただいたら、そりゃあスッと飛んで行きますよぉ。 朝8:30ちょうどに岡山を発ち姫路へ。 晴天ですが強風吹き荒れてました。 憂いを秘めた表情のお方がテツヒコさん(滋賀在住)、明るくポップなタッチの粉引き作品と 『夜のイメージ』 オブジェ作品と二通りの作風をおもちです。 このお人柄が好きなんだなぁ~。 
 
IMG_5673.jpg IMG_5674.jpg IMG_5677.jpg

やっぱり人だかり…Ki:Ki工房さん(神戸在住)。 どんなに変装しても奥さんにはバレちゃいます、今日は怪しいサングラスをかけていったんですけどね。 ここは乙女心をくすぐる可愛い陶小物がいっぱい!困りますぅ。
 
IMG_5684.jpg IMG_5679.jpg

花チンはおりこうさんでしたよ、あっちこっちでご挨拶 「初めまして、ワタチ花です。岡山から来ました」 てな具合で。 可愛がってくれる人間さんには甘ガミの連発!オイオ~イ…。

IMG_5701.jpg IMG_5703.jpg IMG_5706.jpg

午後1:30姫路を後にして一路倉敷へ、「3時までに到着できるかしら?」 余裕のセーフ! こちらはモチロン知り合いがいっぱい、同窓会みたいなもんです。 あっ、未来のパティシエ・ふみさんがパンフルート吹いてるぅ、今日も会場ボランティアでお手伝いしているとか。
  
IMG_5698.jpg IMG_5699.jpg IMG_5697.jpg

お馴染み人形作家のさかいゆきみさんが新作ビスクドール 『チビ子』(3等身?)発表!お元気そうで何よりです。 そうこうしている内に会場で本当の同級生に出会いました。

IMG_5709.jpg IMG_5695.jpg

下岡由枝さん(福岡)のブースでご近所の奥さん『羊さん』にバッタリ。 ご近所ではなかなかお会いできないけど、ゼッタイこの会場でお会いできると思っていたわ、やっぱり!

90a3afbb.jpeg
IMG_5727.jpg f17d4471.jpeg

ここでも花チンは人気者!しなくていいのに看板犬任務を忘れないんだから…。 
本日の宝物たち、左がKi:Ki工房さんの 『ちびカメラ』 (ひめじアートフェアにて)、右が下岡さんの 『ねこバス』 (フィールドオブ倉敷にて)。 これ花葉コレクションとして飾っておきますね。

IMG_5716.jpg IMG_5723.jpg

本日最後はクラフトフェア会場の芸文館近くのクラフト幹さんで開催中のねこさんご夫妻作品展。 匠の技と言いましょうか、可愛い新作マグネットが目をひきます。 会期は15日(日)まで。 
駆け足の一日でした! ずっと運転しっぱなしの花とうちゃんオツカレサマでした。 自宅に花チンと車を置いて、歩いてお好み焼き食べに行きましょ~今日のビールは格別おいしいじょ~ぉ! (花かあちゃん)

スピード感溢れる1日でしたが、ひめじと倉敷のクラフトフェアに行って良かったです。 特にひめじは初めてでしたがノビノビしていて楽しい一時でした。 (花おやじ)      
  
   
   
                       
   
7fe52eec.jpeg IMG_5661.jpg IMG_5659.jpg

数年前より気になっていた 「まものワールド」 見に行ってきました。 場所は倉敷市西坂の内山さんちのギャラリー。 

IMG_5654.jpg IMG_5651.jpg

私めっぽう弱いんです、動物たちに・・・。 「ああ、もうダメ・・・」 みんな(作品たち)がニコニコ私に微笑みかけてきます。 

IMG_5653.jpg IMG_5664.jpg

狼やアルパカや山羊の親子も、コアラもメジロもフンボルトペンギン集団もみんなキラキラした目で私を見つめて・・・さてウチの子になったのは誰でしょう? ウフフ~❤  ナントこのギャラリー、託犬サービスつき! 内山さん、私たちが観ている間、花チンの面倒を見てくださってありがとうございました。 (花かあちゃん)

今回の個展は動物園がテーマなので、個性的でかつ魅力的なたくさんの「まもの」達に出会えますよ。 会期は11日まで。 (花おやじ)    
  
   
   
                       
   
IMG_5617.jpg IMG_5619.jpg

ゴールデンウィークお出かけお出かけ嬉しいなぁ~。 夕飯のメインディッシュをここで買いこんで…と、それがスゴイ行列! 行きがけも多かったけど帰りはもっと増えてたのにはビックリ!

IMG_5622.jpg IMG_5623.jpg IMG_5626.jpg
IMG_5628.jpg IMG_5632.jpg

せっかくだから現地で合流しようと思ったけど連絡とらずに行ってみたら偶然その 「ワカさま」が居た。 奇遇ですなぁ~。 花チンはお座敷でお客さんがお菓子を食べてるのをジッとジッと見つめていた…スマナイね。

IMG_5641.jpg IMG_5640.jpg
IMG_5639.jpg IMG_5646.jpg

5月3・4・5日の3日間限定の 『ひふみカフェ』 が津山の某所で開かれている。 理由あって場所を明かせないが、なんちゃってカフェと銘打ち、5種類の絶品ケーキとお飲みものを用意して待っている。 おかげさまでとてもシアワセな休日を過ごせた。 感謝感謝! (花かあちゃん) 

岸朝子風に言うならば「ケーキもコーヒーも大変おいしゅうございました」 ありがとう。 (花おやじ)    
  
   
   
                       
   
IMG_5570.jpg IMG_5574.jpg

IMG_5579.jpg
最近新しいお友達が出来たんだよぉ~マリエさんちの「天天ちゃん」。 今日はおやつを持って岡山大学の中を一緒にお散歩したんだよ。 天天ちゃんは素敵なハーネスしてた、手織りなんだって。 花かあちゃん興味津々で思わずズームアップ。 ところでマリエさんはイラストレーター、とっても可愛い絵を描くんだよ。 マリエさんは高校が花かあちゃんの後輩で、大学が花とうちゃんの後輩だってことが判明!ご縁を感じるね。 皆が集う12月企画楽しみだね~。 (花チン) 

花とうちゃんの15年後輩ですって!しかも同じ学科でした。 世の中狭いですね~。 企画展では負けられないぞ。 さぁ、仕事しなくっちゃ。 (花おやじ)    
  
   
   
                       
   
IMG_5568.jpg
やっと春休み中のバイト話を聞いてくれるカモさんが来たぁ・・・近くのOHKテレビに出演した帰り、寄ってくれたワカバヤシさん登場 。 わたし一方的に話しました、諸々のこと。 ところで今日ワカバヤシさんは何の用事で来たのでしょう?  『フィールド オブ クラフト 倉敷 6』 のDMをドッチャリコいただきました。 5月14(土)・15(日) 2日間です。 時を同じく、敬愛する 『ねこの手工房さん』 の個展も 「クラフト幹」 であります。 皆さん、倉敷に遊びに行きましょ~! (花かあちゃん)

帰宅したら軒先まで聞こえる花かあちゃんの声。 相当ストレスが溜まっていたらしくマシンガントークの炸裂中でした。 あぁ、若林さん可哀そうに・・・。 オイラは早々に花の散歩に出かけました。 (花おやじ)    
  
   
        
  
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[08/07 竹前 恵美]
[04/18 竹前 恵美]
[04/18 武本ちはる]
[04/17 竹前 恵美]
[10/10 しっぽ舎]
[02/05 花かあちゃん]
[02/05 お茶飲まず博士]
[02/04 花かあちゃん]
[02/04 お茶飲まず博士]
[06/18 花かあちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
花+そら
年齢:
21
HP:
性別:
女性
誕生日:
2004/02/12
職業:
自営業
趣味:
お昼寝
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) chii and hana+sora blog ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++