忍者ブログ   
admin
  「チー」母ちゃんとラブラドール「花」+「そら」の物語
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
IMG_2194.jpg

明日で今年の営業は終わりという今日、花葉では楽しい集いがありました。 メンバーはヨシオセンセイとOさんとK嬢。近くに住むボランティアスタッフ1号・2号も出たり入ったりとにぎやか。 そうそう~1日カメラマン花とうちゃんも話の輪に加わって。  

IMG_2193.jpg IMG_2201.jpg

Oさんお手製のお持たせ「キッシュ(我家のお夕飯にいただくことに。花とうちゃんの眼がらんらんと光っております)」と「人参ケーキ」と花かあちゃん作「バターロール」と「スイートポテト」とまるでプチクリスマス会。 おうちでお留守番の花チンは焼きたてプレートが目の前を通り過ぎる度に「いいニオイだなぁ~ワタチにはないのぉ?」と訴えておりました。 大人の隠れ家「3じかんギャラリー花葉」からのレポートでした。 (花かあちゃん)
PR
   
  
   
   
                       
   
IMG_2166.jpg IMG_2180.jpg

見て見て、ドデカイ牛皮ガム(特大)だよぉ。 あの心優しきニイチャンがプレゼントしてくれたんだ。 こんなのお友達の誰に聞いたって食べたこともなければ見たこともないって・・・。 へへ~ん! カ~ミカ~ミカ~ミ。 シアワセ~。 骨が丈夫になるかもねって母ちゃん言うけど、コラーゲンたっぷりで美肌になると思うわ。 BFたち、惚れ直すぞぉ~。 (花談)

IMG_2171.jpg IMG_2159.jpg

花チンの腕よりも太いガムです! 「お散歩に行くから今日はここまで」って取り上げたら、恨めしそうでした。 この続きはまた明日ね。 小出しにいただきましょう。 おニイチャンありがとう。 (花かあちゃん)

花の幸せそうな顔を見ていると心が和みます。本当にありがとう!(花おやじ)    
  
   
   
                       
   
IMG_2144.jpg IMG_2147.jpg IMG_2148.jpg

師走も押しせまった今朝、近くの空に煙が立ち上がり消防車のサイレンが鳴り響く。「ありぁ~、火事?」と思い、外に飛び出し現場に急行!一時は報道のヘリコプターも旋回していたが、幸い大きな被害ではないみたいで、安心。なにかと気ぜわしい季節、みなさんお気をつけて!現場からのレポートでした~。(花おやじ)

IMG_2157.jpg IMG_2155.jpg

花ちゃん、昨日母ちゃんのお友達が帽子と靴下プレゼントしてくれたんだよぉ。 花ちゃんとのお散歩にかぶって行ってねって。 嬉しいなあ…。 ここんとこ暖かいけど、たった一日だけすんごくサブイ日があったでしょ、頭がジンジンしたよね。 でもこれで安心。 Go!Go!散歩にゴー! (花かあちゃん)    
  
   
   
                       
   
IMG_2141.jpg IMG_2135.jpg

隣町のⅠ邸再び訪問、今度はお友達のⅠ.S さんとご一緒に。 以前お伺いした時は夏の終わりでしたが、今回はすっかりクリスマスバージョン。 なんて素敵なお住まいかたなんでしょう…。 ご自分で織られたコタツ掛け、テーブルセンター、膝掛け、マット、etc…。このたびもカンドー! 

IMG_2136.jpg IMG_2133.jpg

県外のお友達からいただいたという「型染絵」、クリスマス柄でメッチャ楽しいものでした。 

IMG_2142.jpg IMG_2138.jpg

織るところまで見せてくださいました。 手仕事を苦行と取らず、楽しい自己実現! あやかりたいものです。 来年の私の課題は「あのハタを使いこなすこと」にケッテイ。 乞うご期待!? カッコよく織れるまで花葉入り口に鍵を掛けておこう???   

IMG_2125.jpg
ヨシオセンセイがくださった可愛いお菓子の詰め合わせ、今日まで大事に大事にとってありましたが、とうとう本日夕食後にいただいてしまいました。 幾つになってもプレゼントは嬉しいものです。 とっても美味しかったぁ~! スペシャルサンクスです。 (花かあちゃん) 

   
  
   
   
                       
   
0118ba6a.jpeg IMG_2099.jpg b22e192f.jpeg

夕方6時に花かあちゃんが花と一緒に息を切らして帰ってきた。開口一番「花とうちゃん!点灯式が・・ゼェゼェ、ハァハァ・・・」花おやじは「・・・?」暫らくしたら「これから岡大でクリスマスイルミネーションの点灯式があるから迎えに来た~」なるほど納得。花かあちゃん、ポケットの中からクラッカーを出し、「これを会場で貰ったからカウントダウンまでに行こう!」あわてて二人でチャリンコを飛ばし正門到着。セレモニー始まったばかりでなんとか間に合った。

IMG_2102.jpg IMG_2106.jpg

全員でカウントダウンをし、学長が点灯ボタンのスイッチオン。なかなか素敵だった。ノンアルコールの甘酒の振る舞いもあっていいね~。今夜9時まで数組の演奏があるそうな。規模は小さいけど、こんな近くでイルミネーションしてるのは嬉しい。このイベントは来年1月9日まで午後5時から9時30分まで。お近くの方はぜひ、どうぞ。(花おやじ)

このごろの岡山大学は遊びがあって楽しくていいね~。 ここ3年くらいだよね。 物怖じしない学生さんとの会話も楽しい。 花のおかげだよ、シャイな私が積極的になれたのは・・・。 でも肝心の点灯式お留守番させてゴメンね。 クラッカーの音にびびるかと思って。 (花かあちゃん)     
  
   
   
                       
   
IMG_2075.jpg IMG_2081.jpg

春の陽気を思わせる今日、倉敷美観地区のクラフト&ギャラリー幹さんに行ってきました。 お目当てはglass worksの作品展。 

IMG_2076.jpg IMG_2084.jpg

作り手は倉敷芸科大出身の中野由紀子さん(京都在住)。 可愛い方でしょ! 灯り・アクセサリー・オブジェ・食器・花器 etc とアイテムいろいろ、表現方法(サンドブラストやフュージング、宙吹き)もいろいろ。 欲しい物がいくつかあったけど、今お金がいる時なので泣く泣くガマンガマン。 

IMG_2093.jpg IMG_2088.jpg

オーナーの幹子姉にご挨拶。 「お互い自由業、これから楽しまにゃ~ね~!あと10年はイケるわぁ~」と同い年の花とうちゃんと話に花が咲く。 このかたと会うといつも元気になる私。

IMG_2085.jpg IMG_2091.jpg

ワタチもワタチも~とくっついてきた花チン、ここ倉敷のギャラリー前でも看板犬。 通りがかる人たちが可愛がってくれました。 倉敷来てよかったね。 (花かあちゃん) 

IMG_2094.jpg IMG_2079.jpg

ワタチ、倉敷美観地区の子になろうかなぁ~。 「大人しいワンちゃんだね~」って褒められちゃったよ。 (花談)

ギャラリー幹さんとは初めて親しくお話しができました。バイタリティ溢れとっても素敵なかたでした。(花おやじ)    
  
   
   
                       
   
IMG_2072.jpg
花葉の入り口にクリスマスリースが付きました。以前お家に伺ったTさんの作品。これでクリスマスが近づいてきたような気がします。「3じかんギャラリー」はまた、来週の木曜日から始まります。(花おやじ)

こっそり始めた「3じかんギャラリー」、3日目の今日は織仕事がはかどりましたよ。 通りがかりの女性が寄ってくださり、「どうやって織るんですかぁ?」と興味津々。 今週はまずまずでした。 クリスマス感ただよう花葉に遊びに来ませんか? 来週・再来週限りですよぉ~。 (花かあちゃん)    
  
   
   
                       
   
IMG_2049.jpg IMG_2050.jpg

花葉初めての試み季節限定の「3じかんギャラリー」がいよいよ明日から始まります。 なんとオープン時間は12月20日(土)までの木・金・土曜日の正午から3時まで。
クリスマスに向けた小物や生活に潤いを与える品物が多数展示されているんですよ~。

IMG_2045.jpg IMG_2047.jpg

是非、遊びがてら寄ってみてくださいね。 ここだけでしか手に入らないグッズもありますよ。 詳しいことは HANAHA information を。

IMG_2054.jpg IMG_2055.jpg

あれ?花が何か申しておりますので耳を傾けてみましょう。 「クンクンクン・・・。ワタチも店内で少しだけお手伝いしたんだよぉ。 ワタチの任務は不審物発見や不審者撃退なの。 最近物騒だからね~。 今日は大丈夫ィ!」 (花談)

IMG_2058.jpg IMG_2067.jpg

それともう一つ、今年もクリスマスツリーがウィンドウを飾っています。 点灯時間は日が暮れた5時から10時まで。 知っている人は知っている津島東のロックフェラーセンター風のクリスマスツリー(?)お近くの方見にきてね。 (花おやじ)    
  
   
   
                       
   
IMG_2036.jpg IMG_2037.jpg IMG_2042.jpg

花葉ボランティアスタッフのⅠさんに連れられて津島福居のTさん宅をご訪問。 見るもの聞くもの素敵であっという間の一時間半。 Ⅰさんがクリスマスリース作りを体験するのをちょっとばかし見学して帰ろうと思っていたのに、何だか私の独壇場で終わってしまった感じ、ごめんなさいね~(完全にノボセテシマッテタ・・・)。 これからの出番を待つリボンや小物たちを見ているだけでウットリしちゃう。 生の樅ノ木や乾燥したオレンジの皮やレンコンやシナモンスティック使って大人っぽくてスゴク素敵。 来年教えていただくの是非とも玄関ドアを風邪っていた月型リースにしてください! 今日はいい一日でした。 「◎マル!」 (花かあちゃん)

IMG_2040.jpg IMG_2044.jpg
   
  
   
   
                       
   
IMG_2010.jpg IMG_2011.jpg IMG_2012.jpg

岡山で一泊し信州に帰る伊藤さんが花葉に寄ってくれた時、10月に丹波でお世話になった漆坂ふみさんがご来廊。なにやら3人で話しが盛り上がったみたいで伊藤さん、帰宅時間が延びそう・・・?。
 
IMG_2015.jpg
ふみさんには来ていただくだけでうれしいのに、手作りのお菓子や実家からの野菜もた~んとお土産をいただきました。ありがとう。(花おやじ)
  
只今夜の9時半。 3時ごろ帰宅の途につかれた伊藤さん、今どこら辺を走っていらっしゃるでしょうか? 連休の影響であちこち混んでるらしくて今日中に帰り着かれるといいけど・・・お引止めしちゃってゴメンなさい。 ホント付き合いが良過ぎて「僕ここら辺でお暇しま~す」と言えない方なんですね~。 会期はまだまだ続きます。 どんな出会いが待っているでしょうか?
ふみさん、新鮮お野菜と美味しいパンケーキありがとうございました。 花葉はこんなところです。 また遊びに来てくださいね。 (花かあちゃん)
   
  
   
        
  
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/07 竹前 恵美]
[04/18 竹前 恵美]
[04/18 武本ちはる]
[04/17 竹前 恵美]
[10/10 しっぽ舎]
[02/05 花かあちゃん]
[02/05 お茶飲まず博士]
[02/04 花かあちゃん]
[02/04 お茶飲まず博士]
[06/18 花かあちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
花+そら
年齢:
21
HP:
性別:
女性
誕生日:
2004/02/12
職業:
自営業
趣味:
お昼寝
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) chii and hana+sora blog ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++