忍者ブログ   
admin
  「チー」母ちゃんとラブラドール「花」+「そら」の物語
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
「伊藤敏博 作品展」が始まりました。まずはエピローグとして会場を一回り。
 
IMG_1971.jpg IMG_1972.jpg 5b0cb7eb.jpeg

IMG_1975.jpg 56cd88dd.jpeg

昼に信州から作者の伊藤さんも到着し、ギャラリートークの開始です。

IMG_1991.jpg IMG_1989.jpg e5e78f84.jpeg

IMG_1987.jpg IMG_1982.jpg  IMG_1979.jpg

伊藤さんのお話は大変わかりやすく、またユーモアを交えながらの語り口には感心してしまいました。特にトリック・アートについては目からウロコでしたね。1時間30分の予定が押して、2時間まで延長。

IMG_1998.jpg IMG_2001.jpg

トークの会には間に合わなかったけれど、歓談中に来られた方々です。写真右の方はレディオMOMO「拝、ボーズ」の米裕さんです。お会いするのは初めてでしたが、気さくな方でした。

IMG_2003.jpg IMG_2007.jpg

ギャラリー閉店後、伊藤さんを囲んでいつものオジサン若林さん、オーナー(花かあちゃん)そしてオイラの4人で打ち上げへ。色々なお話しをしましたが、丁寧にお答えになる真摯な姿には高感度アップです。ありがとう。また、いつかゆっくり呑みたいですね。(花おやじ)
PR
   
  
   
   
                       
   
e064dc01.jpeg IMG_1968.jpg IMG_1967.jpg

ワタチが朝食を終え、まどろんでいると花とうちゃんがコーバでゴソゴソしている。1時間後、今度は駐車場で力仕事だもん、落ち着いて寝られやしない。早く静かにしておくれ!(花)

いや~すまんすまん。土曜日から始まる展覧会に向けて駐車場の看板作りをしていたの。これを2つ作ったので、早速試し打ちをしたのさ。ところで花、かあちゃん気に入ってくれるかな?(花おやじ)    
  
   
   
                       
   
c7c2e577.jpeg 11f49956.jpeg 889008b0.jpeg

花葉での展覧会が近づいてきたので、宣伝しちゃいます。11月22日(土)より伊藤敏博さんによる石の彫刻「Laughing Out Loud」が始まります。10年前の花葉の展覧会から更なる進化が楽しめそうですよ。オイラも今からワクワクです。(花おやじ)
写真は左からDMの裏表とポスター。    
  
   
   
                       
   
IMG_1925.jpg IMG_1920.jpg

大阪参上! 花とうちゃんと花チンにお留守番を頼んでここまで来たよ~。 まずは腹ごしらえ、何も知らず飛び込んだ『堂島ホテル』で軽食(サンドとココア)。 周りのテーブルでは昼間からご馳走とワイン、身なりも違う。ちょっと場違い? ここでめげないのが私たち「なりきり大阪オバちゃん母娘」。 ええやんかぁ~!

IMG_1926.jpg IMG_1931.jpg

本日のお目当ては大阪中ノ島フェスティバルホールでの『放浪記』。 本当なら「おかみさん時間ですよ~」の頃のチャキチャキした旬の森光子が観たかったね~御年88歳! しょっちゅう休憩5分をはさむ長丁場3時間半、こりゃ演じるほうも観るほうも体力要ったね…。 

IMG_1935.jpg IMG_1937.jpg

中ノ島から御堂筋に沿ってテクテク歩くこと1時間強、やっとたどり着いた道頓堀『今井』で石村さん(母の幼馴染のオジさま)オススメの「鍋焼きうどん」。 お味は上方風で私好みだけど岡山の相場より500円は高いね…。

IMG_1941.jpg

道頓堀露天で焼き栗に目のない花祖母ちゃんはついつい「焼ポン」購入。 海外旅行でも見かけるたび買っちゃう人だからね。

IMG_1947.jpg IMG_1943.jpg

グリコキャラメル一粒で100M走れるんだっけ? じゃあ梅田まで戻るのに何箱いるかなあ? もう地下鉄5駅分、歩けませ~ん! 帰宅したら10時、花とうちゃんは早々に就寝、花チンは「おかえり~」と大歓迎、お留守番ありがとうねっ!(花かあちゃん)

この日は花と留守番しながら、先日作ったサークルBOXに敷くフェルトを作っていた。自分で自分を褒めて上げたい・・・。(花おやじ)
   
  
   
   
                       
   
IMG_1911.jpg IMG_1910.jpg

地域に住む子供の減少に伴って書き手が少なくなった秋祭のボンボリ。 花祖母ちゃんが頑張って「書」で参加しているが今年は花かあちゃんも協力…。 当日25日(土)は京阪神に出掛けるので前もって半紙に絵を描くことにした。 灯がともった所は見られなかったが翌日の午後記念撮影に行ってきた。

IMG_1908.jpg IMG_1909.jpg IMG_1907.jpg

雨に打たれて今にも剥がれ落ちそうだが、ヘタウマって感じでイイ味でてるでしょ? お気に入りは右端の「犬友」。 誰が誰だかわかる? 来年もこの路線で頑張って参加しま~す! (花かあちゃん)     
  
   
   
                       
   
IMG_1856.jpg

ウレチイナ!ウレチイナ!お出掛け~。 (花)

IMG_1863.jpg IMG_1864.jpg

いずれは花葉の企画展にお誘いしたい陶芸作家さんの工房に立ち寄る。 お教室中でお忙しそうなのでご挨拶だけ。 喉カラカラの花チンに水をいただく。 東灘の水は美味しいカナ??

IMG_1867.jpg IMG_1871.jpg

次は摂津本山駅近くのクラフトショップ「しあわせなふくろう」を覗く。 楽しいモノがたくさん! お小遣い乏しいのについつい欲しくなる、危ない危ない~!

IMG_1876.jpg IMG_1885.jpg

六甲山奥の簡素な住宅地の一角の自宅兼ショップの「かぜまがり村工房」に寄る。 いきなり行くのも悪いので2日前アポとっての訪問。 それが村里家にとって超忙しい一日だったのに温かく出迎えてくれた。

IMG_1889.jpg IMG_1898.jpg
IMG_1902.jpg IMG_1900.jpg

クリスマスを控え作品作りでお忙しいのに美味しい珈琲を入れてくれた幸雄パパ(木工作家さん)、イケる手作りサンドを作ってくれたみゆきママとつむぎ嬢(デザイナー)。 つむぎ嬢の商品化されたファンシーグッズまでお土産にいただいちゃった。 感謝感謝! オバサンでも可愛いものは大好きなのだ! そのあと本日メインの用事(西宮)に…。 (花かあちゃん)

神戸行きのメインは実はここからです。
村里家から車で1時間、西宮でワンフロアに花屋・カフェ・雑貨を扱うお店に到着。オーナーさんは今年の丹波クラフトフェアでオイラの作品を気に入ってくれたそうで、お店で扱いたいとのこと。打ち合わせに伺いましたが、残念ながら今回は見合わせることにします。声を掛けてもらえたのは嬉しく思います。これからの励みになります。(花おやじ)    
  
   
   
                       
   
IMG_1855.jpg IMG_1848.jpg

3日前に特注の大きなおざぶ3枚を納めたお宅で開かれている清水展に行ってきました。 作家さんによる創作木工、人形、Bag、服、器、版画など楽しい作品たち。 最終日の今日は展示台の上がガラ~ン状態でしたね。


IMG_1843.jpg IMG_1853.jpg

ねこの手さんご夫妻の作品はホント楽しい! 出張と企画展前でなければゲットしたかった小物がありました。  来月18日(火)~23日(日)倉敷のギャラリー幹で個展されるです。 新作を出しますよぉ~とのこと、乞うご期待!

IMG_1845.jpg IMG_1852.jpg

ソファの上のおざぶ見てくださいまし。 私の最新作です! 一枚織りのノッティング機キリキリいっぱいの大きさでした。 珈琲と七変化(ランタナ)とヤシャブシで染めました。 ピッタリ合ってるでしょ?! (花かあちゃん)    
  
   
   
                       
   
IMG_1841.jpg
久しぶりに花おやじの同僚、近藤さんが家に訪ねて来てくれた。学校ではたまに顔をお見かけするが、この前の来訪から1年以上の時間が流れている。愛娘の「ひより」ちゃんもずいぶんと大きくなっていたのでビックリしました。お互いの近況を短時間ですがお話しができ楽しいひとときでした。また、遊びに来てくださいね。それと昼ご飯もご一緒に食べましょう。


   
  
   
   
                       
   
IMG_1838.jpg
先日の丹波クラフトフェアでお世話になった漆坂さんから手作りの渋皮煮やケーキが贈られてきた!こちらこそ大変お世話になったのに・・・。でも、とてもうれしかったです。どうもありがとう!また、お会いする日を楽しみにしています。(花おやじ)

その節は大変お世話になりました。 お蔭さまで楽しい丹波でした。 さっそく今晩、珈琲と一緒にいただきましたよ。 全部食べちゃうのもったいないので、今日は半分だけ…。 渋皮煮めっちゃ美味しかった~!パンケーキはプロはだし! 漆坂さんいいお母さんになれるわよ~。近々またお会いしましょうね。 まずはお礼まで。 (花かあちゃん)    
  
   
   
                       
   
IMG_1992.jpg IMG_1836.jpg

心優しきおニイちゃんにもらった「骨ガム」カミカミ…。 初めてだよぉ!シアワセシアワセ~。  何?母ちゃん車でお出掛け?ワタチはカミカミしながらお留守番してるよ。 行ってらっしゃ~い!(花)

そろそろそこらへんでやめて続きは明日にしたら~と花父ちゃんが「骨ガム」を取り上げようとしたら「ウゥ~!」と言ったそうな…、よっぽど嬉しかったんだね。 さて、心優しきおニイちゃんの希望が叶いますように、お祈りしようね! 満願成就した暁にはモダン焼きでお祝い会してあげよう。 (花かあちゃん)

花を可愛がってくれる人は理屈抜きにいい人だ!これからも花をよろしく。(花おやじ)    
  
   
        
  
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/07 竹前 恵美]
[04/18 竹前 恵美]
[04/18 武本ちはる]
[04/17 竹前 恵美]
[10/10 しっぽ舎]
[02/05 花かあちゃん]
[02/05 お茶飲まず博士]
[02/04 花かあちゃん]
[02/04 お茶飲まず博士]
[06/18 花かあちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
花+そら
年齢:
21
HP:
性別:
女性
誕生日:
2004/02/12
職業:
自営業
趣味:
お昼寝
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) chii and hana+sora blog ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++